HARICOGRAPHY / だるまべこ
¥3,520
SOLD OUT
だるまと思いきや赤べこ?どっち?だるまべこです。
仏の教えの象徴と呼ばれ、これを持っていれば、
災難を除き願いがかなうと言われる「宝珠」を胸に抱いただるまの背からは、
疫病を祓う「赤い牛」の伝説などで有名な「赤べこ」のように、
首を振る赤い牛の首が伸びています。
祈願成就と疫病退散の縁起物として贈り物にいかがでしょうか。
【サイズ】
幅8.5x高さ6.5x奥行6.0cm
【素材】
和紙、胡粉、アクリルガッシュ
【張子とは】
"だるま"や"赤べこ"に代表される造形技法で、
原型に濡れた和紙を貼り、乾いたら型を抜いて、
胡粉という日本画などで使用される貝殻の粉で、
コーティングをして着彩するハンドメイド品です。
1点1点手作りですので同じ種類のものでも表情など微妙な違いをお楽しみください。
【今日の玩具】
東京・西荻窪で、全国の郷土玩具や伝承をベースにしながら、
現代的にアップデートした張子人形を制作しています。
『今日の玩具』とは郷土玩具を文字ったHARICOGRAPHYのシリーズです。
単に子ども向けの「玩具」ではなく、親や大人や共同体が子どもたちに向けた、
“健康”や“安全”といった「願い」を込めた「玩具(願具)」であることを念頭につくっています。
また大人たちが、自身のかつての子ども時代を振り返るきっかけとなるような、
どこか“懐かしい”風情をお楽しみ下さい。
- - -
※下記、ご了承の上ご購入お願い致します。
・実店舗にて販売もしておりますので品切れの場合もございます。
・PC画面上と実物では多少色具合が異なって見える場合もございます。
- - -